小松市に住む会社役員の56歳の男が、仮想通貨と呼ばれてきた暗号資産「ビットコイン」の取り引きで得たお
よそ2億円の所得を隠し、7700万円を脱税したとして、金沢国税局から告発されました。
告発されたのは小松市に住む会社役員の56歳の男です。
金沢国税局によりますと、会社役員の男は仮想通貨と呼ばれてきた暗号資産
「ビットコイン」の取り引きで得た所得を申告せずに隠した疑いがあるということです。
金沢国税局では、男が平成29年と平成30年の2年間でおよそ2億円の所得を隠し、
7700万円を脱税したとして、所得税法違反の疑いで金沢地方検察庁に告発しました。
この会社役員の男は本業とは別に「ビットコイン」の取り引きを行っていて、
脱税で得た資金を株や不動産の購入費用にあてていたとみられるということです。
金沢国税局によりますと、仮想通貨=「暗号資産」の取り引きで得た所得を隠し
脱税した疑いでの告発は全国の国税局で初めてだということです。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20210108/3020007021.html
コレに住民性も追加くるんだよなあw
住民税の他に健康保険料などの社会保険関係も追徴請求
所得税では無申告加算税と延滞税もかかるでしょ
有罪になれば、実刑または罰金も
なんで、ビットコイン取引の足が着いたの?
国内の取引業者を使っちまったのかよwww
口座を介さないで取引できるならバレないかもな
これ翌年同額の損したらどうなんの?
株式以外は損金の越年はできない。
利益の出た年は納税するとして、損失が出た年は最善でも税額ゼロ
ってこと?
仮想通貨は雑所得だから繰越は出来ないよ
ふいに、数年前に主婦がFXで100万の元手が4億になって追徴されてたの思い出した
ネットで買う競馬とかもそうだけど知らん人ってけっこういるのかね
才能ある奴は羨ましいわ
入金しても全部無くなる
なかなかすごい額を持って行かれるんだなぁ
楽して稼がないで、汗水垂らして働けって事でしょ
楽はしてないだろ、宝くじ当たったやつに楽したって思わないのと一緒
違うよ、税金を払いなさい
そんだけ
今が税務署もウハウハできる
じゃあ国がビットコインの取引をもっと推し進めれば
いい財源になるな
中国は税金徴収どころか政府ぐるみでそれやってるからな
それにしてもビットコイン儲かるな
怖くて手が出せんかったわ
引用元:【小遣い稼ぎ】副業でビットコイン取引7700万円脱税 「暗号資産」の取引で得た所得を隠し脱税した疑いでの告発は全国の国税局で初 [水星虫★]